30代女子お金の本音 ~将来のためにお金を増やす方法~
2021.6.30
アカネは彼と別れたことをきっかけに、将来への不安に備えてお金を増やすことに。マネーセミナーで投資初心者向けの「つみたてNISA」をすすめられ、マイとリョウコにも紹介する……。
アカネ
32歳。大学卒業後、アパレル関係勤務。東京都内で一人暮らし。最近、パートナーと別れたことで、この先のために自分でお金を準備しなくちゃ! という気分になっている。
(※1)現在の三井住友銀行の普通預金利息をもとに算出した概算となります。
(※2)三井住友銀行で「つみたてNISA」を利用する場合の想定となります。
リョウコ
全然わかんない。
マイ
普通預金で0.001%くらいかな。
アカネ
正解! となると、100万円の預金があったとして、
年間の利息が、10円ってことでしょう? 税金も考慮すると8円くらいだよね。
マイ
そうだけど、安心って意味では一番じゃない。
リョウコ
そうなんだ……。それで「つみたてNISA」って何?
リョウコ
ふ~ん? 投資信託ってなに? どこが投資初心者におすすめなの?
アカネ
投資信託は、私たちがお金を預けて、投資のプロにお任せする運用のことなの。投資のプロは預かったお金を、株式とか債券とかいろんな投資先に分散して投資をするんだって。「つみたてNISA」で買えるのは、リスクが低めの安定した投資信託だけってことらしい。
マイ
株を買うだけじゃないんだね。
アカネ
そもそも投資って「長期に・積み立てて・分散で投資する」のが、リスクを抑える鉄則なんだって。「つみたてNISA」は、その鉄則どおり投資ができる。
リョウコ
それは安心だね。
アカネ
特に「つみたてNISA」が初心者にぴったりなのは、少額で無理なくスタートできるってことと、売却益に税金がかからないから、利益がまるまる自分のお金になるってことかな。三井住友銀行なら、月1万円からできるみたいだよ!
マイ
月1万円ならできそう。投資って始めにもっとお金が必要なんだと思ってた。
アカネ
ちなみに私は、月2万円からスタートした。普通預金に毎月貯めていたのを「つみたてNISA」の投資に変えただけ。もちろん貯金の300万円は手をつけずキープ!
マイ
なるほど!! でも、それで本当にお金が増えるの?
アカネ
例えば、月2万円ずつ10年間、年5%くらいで運用したら、利益が70万円くらいのって、310万円になるの。嬉しいことに、その利益に税金がかからないから、全部自分のお金になるわけ。普通預金だと、たったの240万円に少額の利息が付く程度だから……。
リョウコ
普通預金と比べて、70万円も利益に差が出る可能性あるの?
すごい! 私、興味出てきた!
アカネ
三井住友銀行のシミュレーションサイトを見れば、お金がどれくらいになるか予想できるよ。
※つみたてNISAのシミュレーションの場合、Q8の想定利回りは「3%」や「5%」を選びましょう。
リョウコ
私、2年後くらいに結婚を考えているから、少しでもお金が増えれば嬉しい。
子どももほしいし、お金が必要になるもんね。
あ、もちろん結婚式は2人とも呼ぶから絶対来てね。
アカネ・マイ
もちろん!
マイ
私もマンション購入に向けて、もっとお金増やさないと!
でも、私はやっぱりまだ、ちょっと怖いなって思っちゃう。
本当にそんなうまい話あるのかなぁって。
リョウコ
確かに……。私ももっとくわしく知りたいな。
具体的にどうして増えるのか? ってことも。
※2021年6月現在の情報です。今後、変更されることもありますのでご留意ください。
おすすめ記事
本サイトの掲載情報は、各記事の掲載時点で当行が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当行は保証を行っておりません。