もしローンが払えなくなったらこの家には住めなくなっちゃうの?
保険はライフステージに応じて見直していくべきよ!
たくさんの人でお金を少しずつ出しあって「いざとなったときにその中からお金を受け取れる仕組み」だよね
ちなみに保険は大きく分けて2種類!1つめは損害保険2つめは生命保険
全部に入ろうとすると保険料が高くなってしまうからしっかりとライフプランを立てて一番自分に合った保険を選んでいくことが重要よ
そして余分に支払っていた保険料を貯蓄や投資に回すのが賢い保険との付き合い方よ
この機会にお姉ちゃんたちの保険も見直してみなよ!

貯蓄は三角、保険は四角という言葉があります。貯蓄は年月とともに右肩上がりに金額が増えていきますが、保険は、加入した直後から契約期間を通して一定した保障を受け取れる、安定した「四角形」だという意味です。

▼必要な保険はどう選べばいい? 整理してみよう

保険の選び方のきほん

しかし、例えば生命保険で考えてみましょう。一家の大黒柱に万一のことがあった場合、残された家族に必要な保障額は、歳と共に変化していきます。子どもの教育費一つをとっても、まだ小学生であれば中学校以降の教育費が必要ですが、大学生ならば卒業までの数年分となります。子どもが独立していれば、さらに必要保障額は少なくなります。

▼ライフイベントごとに考えてみよう! これからの人生の必要保障額は?

就職後に必要な備えとは?

結婚のタイミングで必要な備えとは?

出産のタイミングで必要な備えとは?

ペットと暮らすのに必要な備えとは?

住宅購入のタイミングで見直すべき備えとは?

定年退職のタイミングで必要な備えとは?

いつまでも四角のままではなく、年々減少する必要保障額に合わせて保険金の額も減っていくように見直し、預貯金等、他の資産とのバランスを考えてみることが大切です。

▼あなたにはどんな保険が合っている? 迷ったらプロに相談してみよう

三井住友銀行で保険を相談するメリット―保険とお金のプロがあなたのライフプランに応じて、オンライン面談や店舗でご提案

次回は、便利ですが無計画に使ってしまうとリスクも伴う、クレジットやローンについて解説します。
高校生も勉強中? クレジットカードの上手な使い方とは

金融教育ワンポイント!

  • 2022年9月現在の情報です。今後、変更されることもありますのでご留意ください。
企業型イデコ知らないと損? DC+iDeCo確定拠出年金制度が2022年10月に改正されました!

シリーズの記事一覧を見る

関連記事

リスクを抑える,保険(そなえる),子育て,家計