サービス向上、利用状況の把握のため、当サイトではCookieを使用しております。 くわしくはこちら >
Money Viva
Powerd by 三井住友銀行
HOME

ライフイベントからさがす

  • 結婚
  • 子育て
  • 共働き
  • シングル
  • 転職
  • 退職後
  • 会社員
  • 個人事業主・自営業

商品サービスからさがす

  • つみたてNISA
  • iDeCo
  • 投資信託
  • 外貨預金
  • NISA
  • 相続・贈与
  • 保険(そなえる)
  • 保険(ためる)
  • 住宅ローン
  • インターネットバンキング

テーマからさがす

  • 家計
  • 1000万円ためる
  • 年金
  • 人生100年時代
  • 介護
  • リスクを抑える
  • キャッシュレス
  • 環境・エコライフ
  • 節税
  • 経済
  • 健康・医療

記事をさがす

  • 人気人気
  • 新着新着
  • シリーズシリーズ
  • 動画動画
マネービバとは
  • HOME
  • 人気
  • 新着
  • シリーズ
  • #つみたてNISA
  • #退職後
  • #投資信託
  • #1000万円ためる
  • #家計

スペシャルコンテンツスペシャルコンテンツ

ここでしか見れない、スペシャルコンテンツをお届けします。

【マンガでわかる!】投資初心者におすすめ! 「つみたてNISA」を始める魅力とは?

【マンガでわかる!】投資初心者におすすめ! 「つみたてNISA」を始める魅力とは?

毎月の貯蓄だけではお金が貯まらない! 投資をしてみたいけれど、何から始めていいかわからない。そんなときに投資の妖精たちが現れて......? 「つみたてNISA」を始める魅力を投資初心者にもわかりやすくお届けします。

2022.04.27 更新
はじめるならいつもの銀行で! 三井住友銀行のつみたてNISAが、おすすめの理由とは?

はじめるならいつもの銀行で! 三井住友銀行のつみたてNISAが、おすすめの理由とは?

投資をはじめた方が良さそうだと思っていても、何から手をつければ良いか分からない人も多いのではないでしょうか? 投資未経験者のショウさんも、そのひとり。若い世代で「つみたてNISA」をはじめる人が増えていることを知り、気になってはいるものの、最初の一歩が踏み出せません。そこで、投資にくわしい会社の先輩に、気になることを根ほり葉ほり聞いてみました。

2022.04.27 更新
年金はいくらもらえる? 老後資金はいくら必要? 年金試算シミュレーションでチェックしてみた!

年金はいくらもらえる? 老後資金はいくら必要? 年金試算シミュレーションでチェックしてみた!

将来いくら年金をもらえるか、ご存じですか? 50代を目前にして、急に退職後のお金が気になりはじめた佐野さん。年金額を簡単に計算できる「年金試算シミュレーション」のWebサイトがあると聞き、妻の分も合わせて夫婦の年金額をシミュレーションしてみました。

2022.01.12
【マンガでわかる!】自分の可能性を広げたい! アプリで楽々管理「つみたてNISA」

【マンガでわかる!】自分の可能性を広げたい! アプリで楽々管理「つみたてNISA」

大学時代の友人が、夢を叶えて開業していた! 自分も将来について考えるところはあるけれど、忙しいなか資金を貯めるのは大変。そんな時、銀行のアプリから資産運用が始められることを知り......。

2021.12.08
【マンガでわかる!】子どもの将来に備えたい! 教育資金を貯めるなら「つみたてNISA」

【マンガでわかる!】子どもの将来に備えたい! 教育資金を貯めるなら「つみたてNISA」

まだ保育園だからとのんびり構えていたら、周りは習い事を始めていた! 焦っていたところ、子どもの将来に必要な教育資金を「つみたてNISA」で準備する方法があるという記事を読み......。

2021.11.24
自宅からお金の相談ができる! 「オンライン面談」とは?

自宅からお金の相談ができる! 「オンライン面談」とは?

将来のマネープランや自分に合った資産運用について知りたいけれど、「誰に相談していいか分からない」「時間がない」と、後回しにしていませんか? 今回は、自宅からPCを使ってビデオチャットでプロに相談ができる、三井住友銀行の新サービス「オンライン面談」をご紹介!

2021.10.27
定年までにあと400万円貯めたいけど、毎月の収支が赤字続き......。 社会人の子どもとふたりで暮らす、たっつーさんの家計改善

定年までにあと400万円貯めたいけど、毎月の収支が赤字続き......。 社会人の子どもとふたりで暮らす、たっつーさんの家計改善

マネービバ3周記念Instagram企画「家計簿マラソン」。参加いただいた方へ、家計相談を受けていただきました。三人目は、離婚を経て会社員の娘さんとふたりで暮らす、たっつーさん。定年までにあと400万円貯めることが目標とのことです。現在の家計について細かくヒアリングしながら、今からできるアクションプランをアドバイスします。

2021.06.02
夫が転勤になり自分が仕事を辞めることになっても、お金の不安なく暮らしたい! 世帯年収1,300万円の2児のママ、ゆみさんの家計改善

夫が転勤になり自分が仕事を辞めることになっても、お金の不安なく暮らしたい! 世帯年収1,300万円の2児のママ、ゆみさんの家計改善

マネービバ3周記念Instagram企画「家計簿マラソン」。参加いただいた方へ、家計相談を受けていただきました。二人目は、8歳と2歳のお子さんのママ、ゆみさん。今後夫の海外転勤をきっかけに仕事を辞める可能性もあり、将来が不安とのことです。現在の家計について細かくヒアリングしながら、今からできるアクションプランをアドバイスします。

2021.05.12
キャンプ場経営の夢に向け、10年以内に500万円を準備したい! 再婚夫婦でお互い養育費の収支がある2児のママ、ちょこさんの家計改善

キャンプ場経営の夢に向け、10年以内に500万円を準備したい! 再婚夫婦でお互い養育費の収支がある2児のママ、ちょこさんの家計改善

マネービバ3周記念Instagram企画「家計簿マラソン」。参加いただいた方へ、家計相談を受けていただきました。ひとり目は、18歳と13歳のお子さんのママ、ちょこさん。家計簿でお金を管理して叶えたい目標は「キャンプ場経営」とのこと。現在の家計についてヒアリングしながら、今からできるアクションプランをアドバイスします。

2021.04.28
人気インスタグラマーさんとせきららトーク 資産2,000万円は夢じゃない!貯めるワザ・増やすワザ

人気インスタグラマーさんとせきららトーク 資産2,000万円は夢じゃない!貯めるワザ・増やすワザ

人気インスタグラマーのお二人をお招きし、マネービバでもおなじみのファイナンシャルプランナー山口京子さんとせきららトーク。今回は「資産2,000万円は夢じゃない! 貯めるワザ・増やすワザ」をテーマに盛り上がったセミナーの模様をレポート。マネしたくなる貯めるワザ、増やすワザが満載。

2021.04.21
人気ワーママインスタグラマーと一緒に完走しよう! 夢を叶える「マネービバ家計簿マラソン」

人気ワーママインスタグラマーと一緒に完走しよう! 夢を叶える「マネービバ家計簿マラソン」

マネービバ3周年記念企画、みんなで家計簿をInstagramに投稿する「家計簿マラソン」がスタート! マネービバのオリジナル家計簿は、働きながら、上手に家計管理もしている人気ママインスタグラマーの2人と、家計アドバイスで定評のあるファイナンシャルプランナー横山光昭さんが監修。今回作成したマネービバオリジナル家計簿を使った、上手な家計簿のつけ方を横山さんがアドバイスします。

2021.03.01
eBASEBALL プロリーグの選手が語る。お金管理とパワプロの意外な共通点とは?

eBASEBALL プロリーグの選手が語る。お金管理とパワプロの意外な共通点とは?

プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」。その公式パートナーである三井住友銀行は2020年11月7日(土)、プロ契約を結んだプロプレイヤーたちに向けて、お金をテーマにしたセミナーを開催しました。当日のセミナーの様子と、参加した選手たちのお金にまつわる座談会をお届けします。

2020.12.16
< ホームへ戻る

本サイトの掲載情報は、各記事の掲載時点で当行が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当行は保証を行っておりません。

  • ライフイベントからさがす
    • 結婚
    • 子育て
    • 共働き
    • シングル
    • 転職
    • 退職後
    • 会社員
    • 個人事業主・自営業
  • 商品サービスからさがす
    • つみたてNISA
    • iDeCo
    • 投資信託
    • 外貨預金
    • NISA
    • 相続・贈与
    • 保険(そなえる)
    • 保険(ためる)
    • 住宅ローン
    • インターネット
      バンキング
  • テーマからさがす
    • 家計
    • 1000万円ためる
    • 年金
    • 人生100年時代
    • 介護
    • リスクを抑える
    • キャッシュレス
    • 環境・エコライフ
    • 節税
    • 経済
    • 健康・医療
  • 三井住友銀行のつみたてNISA
  • 話題のiDeCoをチェック!
  • 投資信託を始めたい方へ
三井住友銀行のホームページはこちら >
SNSで最新情報をチェック!
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 本サイトのご利用にあたって
  • 各金融商品等のご検討にあたって
  • SNS利用規約
  • お客さま本位の業務運営に関する基本方針

株式会社三井住友銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会

Copyright © 2017 Sumitomo Mitsui Banking Corporation.All Rights Reserved.